環監のボストン通信〜その1

一部屋最低12万円? 〜ボストンの学生住宅事情 

 米国東海岸に位置するボストン。ここは家賃が高い。米国でもニューヨーク ・マンハッタ
ンに次ぐ家賃の高さで知られる。どれくらい高いかというと、一部屋にバス・トイレ・キッ
チンがついているstudio(スタジオ)タイプで最低1000ドル(約12万円)。なーんだ、東京
と変わらないじゃないか、と思ったあなた!東京は世界一家賃が高いのですよ。しかし、私
は、日本でも自然豊かな地方からボストンに留学することになった田舎の監視員のはしくれ。
現地不動産屋にふっかけられているかと思い、「では、結構です!」と、国際電話を勢いよ
く切ってしまった。なにしろ、当時の官舎家賃は、たった1万円。10倍以上の値段を聞い
て目が回ってしまった。だが、いろいろ調べてみるとどうもそれが適正な相場だと分かって
きた。

 一人暮らしが経済的に苦しいとなると、どうやって住居を確保しようか。次なる選択肢は
ホームステイ。これなら、英語漬けの毎日で英会話も上達するに違いない。だが、外国人が
めずらしい地域ならホームステイも歓迎されるのだが、ボストンのような都会ではホームス
テイも商売のひとつとして考えられている。そのため、高い住居費を払ってろくな対応をし
てくれないなど評判はいまひとつ。実際に大学周辺でホームステイしている学生の情報も
得られなかった。

大学によっては、学生寮が充実しているところもある。たとえば、私の通うBoston University
は,新入生は必ず入寮することが義務付けられている。そのため、大学周辺には数多くの寮が
立ち並んでいる。学生用のカフェも充実しており、小洒落たレンガの建物の一室や、高層近代
ビルの一室などが提供され、一部屋2〜4人で住むことになる。しかし、Boston University
 は、学部生用の寮で手一杯。大学院生は、学校外で個人的に探しなさい、という方針である。
院生1年生である私は、自分で住処を探さなければいけない状況にあった。

そこで、多くのボストンに住む学生がとっている方法がルームシェアである。いくつかの
ベットルームがあるアパートや一軒屋を借りて、数人で住むのであ る。基本的にはバス・
トイレ共用、家賃・光熱費は均等割り。でもこれで、ずいぶん経済的に暮らすことができ
そうだ。地図と条件をにらみあいながら、インターネットでルームメイト募集の掲示板に
アクセス。何度かメールでやりとりの末、条件にあるような物件に住む人と連絡をとるこ
とができた。

そして、渡米。レンガ造りのそのアパートは、路面電車に面する大通りにあった。階下で
インターホンを押すと表のドアのロックが解除される。いかにもアメリカらしい。映画
「アパートの鍵借します」を思い起こさせる階段を上がり四階へ。部屋のドアを開けると
、住居人チェリーさんが笑顔で出迎えてくれた。テレビや電話、ソファ、電子ピアノまで
ある広いリビング。冷蔵庫、電子レンジ、お皿や鍋など全てそろっているキッチン。気に
入った!あとは、チェリーさんにOKをもらえばここに住めそうだ。思いっきりの笑顔と
愛想を振りまき良きルームメイトになることをアピール。「お返事は、また後ほどご連絡
します。」という言葉をもらい、その場を去った。なんだかお見合いでもしている気分だ。
お互いが両想いにならないと一緒に住むことはできないのだ。

ルームシェアは、多くの学生が行っている。実際、私のクラスメートのほとんどが数人の
ルームメイトと暮らしている。しかし、生活習慣の違いや性格の不一致でうまくいくこと
ばかりではないようだ。マッチングも重要なのだ。実際、チェリーさんも同居人選定には
かなり気をつかったらしい。何人もの人が見学に来たようだ。そういった中で、縁あって
ここで暮らすこととなった。大学の授業が始まる1週間前のことだった。

(「生活と環境」2003年5月号)